動物愛護週間

こんにちは☀
朝晩は過ごしやすい気温になってきましたね🍁
寒暖差で体調崩さないように気をつけていきましょう👍
さて、9月に動物愛護週間というものがあるのはご存知でしょうか?
動物愛護週間とは
動物を愛し、動物と人間の絆を強めることを目的として定められた記念週間で
アメリカ動物愛護協会が1915年に制定したのが始まりとされています🐾
日本では
「ひろく国民の間に命あるものである動物の愛護と適正な飼養についての関心と理解を深めるようにするため、動物愛護週間を設ける。」
(引用 動物愛護法第4条)
と法律で定められており
9月20日から9月26日が動物愛護週間と決まっています💡
この期間は
国や地方自治体などが、動物の愛護と管理に関する普及啓発のための
動物ふれあいフェスティバルやご長寿動物の表彰など、様々な行事を行っています🚩
また、この動物愛護週間を定めている環境省では
令和4年6月1日からペットショップ等で販売される犬や猫のマイクロチップの装着の義務化になりました❗
6月1日以降にブリーダーやペットショップ等で購入した犬や猫にはマイクロチップが装着されていて
購入後環境省のデータベースをご自身の情報に変更する必要があります⚠
さらに、その犬や猫にご自身が獣医師に依頼してマイクロチップを装着した場合や
6月1日より前にマイクロチップを装着している場合も環境省にご自身の情報の登録が必要です⚠
お手続きがまだの方はお早めにお願いいたします☺
登録方法などでわからないことがありましたらスタッフにお尋ねください♫